ポケットwifiおすすめはどこ?比較して選ぼう
工事不要でルーターひとつあれば家でも外でも
スマホでもパソコンでも手軽にインターネットが使えるポケットwifi
使っている方もますます増えていますよね。
あなたの身近にも使っている方がいるのでは?
でもwifiには関心があるものの、高いんじゃないの?
手続きが面倒そう?通信制限が気になる・・なんて

よくわからないことも結構あったりする・・んだよね…
当サイトでは安く契約できるポケットwifiサービスを中心に
ランキング形式で比較してまとめてみましたよ。
あなたのwifi選びの参考に役立ててくださいね!
2022年のクラウドwifiは
クラウドwifiとはクラウドSIMを利用したサービス
クラウド型ポケットwifiといえばわかりやすいでしょうかね。
今までは端末にSIMを装着して契約しているキャリアの基地局から
届く電波を掴んでデータ通信を利用することが一般的でしたが
クラウドSIMではインターネットを使う場所に合わせて
クラウドサーバーで最適なSIMカードを自動的に適用
ですので、ドコモ/au/ソフトバンク/マルチキャリア対応とか
海外でも端末の電源を入れるだけでインターネットが利用できます。
2020年以降ポケットwifiの主流になってきているクラウドSIM
安くて便利なサービスを比較してみましょう。
新型コロナの影響でテレワークやオンライン授業の普及が拡大
申し込みのタイミングによっては端末在庫切れや
受け付け一時停止などすぐに利用できない場合もあります。
各社のホームページで在庫状況と発送時期を確認してください。
人気のクラウドwifiは
人気のWiMAXは
必要な期間だけwifiをレンタルしたいときは
新型コロナの影響でテレワークの需要が高まっています。
まさにこれからの新しい働き方っていえるかもわかりません。
満員電車に揺られることなく通勤時間も短縮
自宅で効率よく仕事ができればかえって成果が上がるかも!
その他、出張や旅行、故郷への帰省など
必要な期間だけwifiをレンタルしたいこともありますよね。
1日からレンタルできる業者も一覧で比較していますので
関心をお持ちのあなたはチェックしてみてください。
クラウドwifiとWiMAXは何が違う?
安く契約できるwifiサービスをまとめてみましたが
クラウドwifiとWiMAXの2パターンありますね。
いずれも端末ひとつあれば家でも外でも
スマホやパソコンでインターネットに接続できるポケットwifiですが
では一体どう違う?どちらがおすすめ?なんでしょうか。
一言でいうと利用する周波数帯域が違うわけですが
ユーザーとして契約する前に必ず知っておきたいことは

サービスが提供されているエリア(範囲)が違うということです。
サービス未提供のエリアでは
契約してもインターネットに接続できません。
いわゆる圏外になっちゃうわけですよね。
ですので契約前に必ず各社の公式ホームページで
あなたの自宅や職場でサービスが提供されているかどうか?
ここを確認しておくことが最初の作業になります。
WEB上から無料で簡単にできますので
ワイファイ契約の前には必ずサービスエリアの確認をやっておきましょう。
エリアのカバーが最も広いのがクラウドSIM
docomo/au/softbankマルチキャリア対応ですから
人口カバー率も高く広い地域でデータ通信が利用できます。
一方、WiMAXでもサービスエリアが拡充されていますが
クラウドSIMに比べるとちょっと狭いかな?という印象ですね。
外ではつながっても室内でつながりにくい場合もあったりします。

ですので、wifiを契約する前にまず大切なことは
自宅や職場でサービスが提供されているかどうかの確認
特にWiMAXではピンポイントエリア判定を必ずやっておきましょう!
WiMAXの回線を所有しているUQコミュニケーションズでは
無料でテスト用に端末がレンタルできるサービスもあります。
Try WiMAXと呼ばれるサービスで無料で15日間
端末がレンタルできますので利用してみるといいでしょう。
クラウドSIMならマルチキャリア対応ですからまず大丈夫ですが
WiMAXは直線的な電波で障害物に弱いケースもありますので
契約前のエリア判定や接続テストがとっても大切です。
その点クラウドSIMならマルチキャリアに対応していて
全国的に広い地方でネット接続が使えることがメリット
次世代の新技術として注目されるサービスになってるんだね!
新型コロナの影響でテレワークやオンライン授業が推奨される中
ポケットwifiの需要も高まり申し込みも増えています。
端末の在庫切れや入荷待ちのプロバイダもあったりしますので
各社のホームページをよく確認してから検討してくださいね。